昨日、東大 の銀杏並木を見に行った後、
 文京区界隈の紅葉を見ながらプラプラして来ました。
 
イメージ 1
 
 
 
 
 
水戸徳川家 上屋敷跡の
小石川後楽園。 
イメージ 2
 
 
 
 紅葉は
18日に周りを偵察しに行った時よりも進んでいました。
 
イメージ 3
 
 
 
小石川後楽園は紅葉の名所です。
 
入口の紅葉状況です。
 
イメージ 4
行列が出来ていたし、かつて入園したことがあるので見送りました。
 
 
 
 
 
 
 
続いて
 
久留米藩下屋敷を山縣有朋が自邸とした歴史を持つ
椿山荘 
イメージ 5
 
 
 
 
 
現在は結婚式場です。
イメージ 6
 椿山荘の庭園は2万坪もあります。 
 
 
 
 
三重塔は、
東広島市の竹林寺にあったのを移築したものです。 
イメージ 7
  
 11月30日までライトアップしています。
 
 
 
 
椿山荘の外には神田川。 
 
イメージ 8
 こちらは桜の名所です。
 
 
 
 
 
 
 鳩山一郎の邸宅を記念館として一般に公開した
鳩山会館
 
イメージ 9
 
 
 
 
 
 
普通、鳩山会館とは呼びません。
文京区音羽にあるので音羽御殿と言います。
 
イメージ 10
 
 
 
 
 
 
 
 五代将軍徳川綱吉が、生母桂昌院の願いにより創建した
護国寺
 
イメージ 11
 
 
分かりやすく説明すると、
犬将軍が、「玉の輿」の語源となった母 お玉にせがまれて作ったお寺です。
 
イメージ 12
 
 
 
 
 
境内の説明はこちらをどうぞ 護国寺
 
イメージ 13
 
 
 
 
護国寺はうまいこと徳川家と縁を切ったので
明治維新の著名な人物が眠っています。
  
イメージ 14
 (左上)三条実美公 (左下)大隈重信公 (右)山縣有朋公
 
明治時代は神仏分離令を発しているので
護国寺の中に鳥居があるのです。
 
 
 
 
 
 

 
家康公の母君や徳川将軍家ゆかりの墓がある
伝通院
 
イメージ 15
大河ドラマとの関係はこちらをどうぞ伝通院(傳通院、でんづういん) 
 
 
 
 
 
 暗くなるのが早くなりましたねぇ。
4時30分で日の入り。灯がともりました。
 
イメージ 16
 
  
 
小石川後楽園以外は紅葉の名所ではないので
空いていました。
 
混雑を避けるコースで、
文京区周辺の秋を満喫してきました。