2015年8月16日から山小屋一泊で 白馬三山を縦走してきました。

①大雪渓から登りたい。②白馬三山の総てを登覇したい。③白馬大池も見たい。
という訳で、へんてこなルートになりました。
1日目は、
猿倉登山口→大雪渓→頂上宿舎→杓子岳を巻いて、白馬鑓ヶ岳→杓子岳→白馬山荘
イメージ 1

2日目は、
白馬岳→小蓮華山(これんげさん)→白馬大池→白馬乗鞍→栂池
イメージ 2
 開くのに30秒ほどかかります。動作環境:Explorer11以上・WebGL対応)



さて、暗いうちに出発したので、朝日を浴びる白馬が見れたのです。
イメージ 4

最初の休憩場所、白馬尻小屋に到着です。
イメージ 3
影が長ーい時間帯に間に合ったので ハイピース


大雪渓の入口で またまたハイピース 

イメージ 5
空いてる時間帯に大雪渓を登りたいという計画通りで満足満足。


くそー、独占していた前方風景を若者に抜かれ、盗られてしまったー。

イメージ 6

振り返って大雪渓。涼しーっ。
イメージ 7

白馬頂上宿舎の近くにある天然のお花畑。
イメージ 8

標高2500m超のお花畑。
イメージ 9

頂上宿舎を過ぎると、森林限界を超えた稜線 歩きの始まり始まりーーっ
イメージ 10

振り返ってウルップソウと白馬岳。
イメージ 11
白馬鑓ケ岳まで行ってピストンして戻って来るのです。

行きは杓子岳を巻いて進みます。

イメージ 12
左手、白馬駅・八方池側は雲。下界からはこの稜線は見えないことでしょう。

稜線を登ってくる人、発見。

イメージ 14

偽ピークを超えたら、
白馬鑓ヶ岳が見えて来た。ファイト!
イメージ 13


雷鳥さん夫婦と子供6羽にもファイトと声をかけられ、

イメージ 15




は-いーっ! 2903mの白馬鑓ヶ岳を登覇。
イメージ 16

この先は、不帰の剣を通って唐沢岳に続く稜線。
イメージ 17

次は戻る途中の杓子岳。帰りは巻き道ではなくアタックです。
イメージ 18

ザレザレの道を進んで、
イメージ 19

杓子岳に到着ーー
イメージ 20

イワヒバリさんに見送られて、
イメージ 21

白馬山荘と頂上宿舎の分岐点まで戻って来ました。

イメージ 22

山小屋はどっちにしようかなーと考え、
イメージ 23

標高の高い方の白馬山荘に泊まったのでした。
イメージ 24

一日目は標高差1653m、12Kmの山行です
続きます。