穂高岳登頂(岳沢ルート編

 おサルさんは、道なきルートを四足で通りますが、
イメージ 1

人も手足を使ってハシゴを上がったり、
イメージ 2


険しい場所では亀裂に手を入れたりして、
イメージ 3


道標に沿って進みます。
イメージ 4


ポイントはぺんキで書かれたりしています。
イメージ 5

イメージ 6

こんな所まで無理
なんて思われる方は途中まででも如何ですか?
イメージ 7

上高地シダ類から紅葉が始まります。
紅葉がまだな時は、標高を600mほど上げれば秋の気配を満喫できます。
イメージ 8


小屋から上高地を見降ろすのなんていかがでしょうか?
イメージ 15
(岳沢小屋は上高地の登山口から標準タイム2時間半です。)



穂高岳
は、この先からが本格的登山。(重太郎新道)

スズメバチドリングでパワーをフル回転にして、
イメージ 16

ぶんぶんぶん、 ハチが飛ぶ~
と登って行き、

ハチのむさしは死んだのさ 夢を見ながら死んだのさ
イメージ 17
「くわばらくわばら」 とゾクゾクしたり。

ワクワク楽しく登れば、
下界とは異なる風景が待っています。

矢印の場所から明神岳を見ると、
イメージ 9

このように見えるのですよ。
イメージ 10


上高地帝国ホテルから見える西穂の稜線は、
イメージ 11

1の吊尾根からだらこのように見えますし、
イメージ 12

2だと 裏側からの西穂の稜線が見ることが出来ます

イメージ 13


なんで穴があくの? なんて岩に出会うこともあります。
イメージ 14

次は上高地から見えない裏側を歩きます。
よろしかったら見てください。

コメ閉じてます。