「山が好き 酒が好き」てなことで、
後立山の五竜岳を登ってきました。
8月2日仕事を終えてから夜行バスに乗って、
白馬八方へ。平日のガラ空きのゴンドラに乗って
高山植物なんぞ見ながら、
唐松岳の山荘へ。

標準タイム4時間のところ、生憎の天気なので一気に登ったら、2時間半で着きました。快挙です!
と言うのも雨が本降りになる前に、核心部 牛首を通過したいためです。

雨だと慌てるような場所ではありませんでした。ここより五竜岳に向う鎖場の先のほうが核心部かなと思います。
宿泊先の五竜山荘に早々と到着。
早すぎて暇すぎー
蚕部屋の上段を3人で使用。最大16名の部屋ですが布団は7枚でース。

ぱっとしない天気の日でしたが、「山が好き。酒が好き」
一日目でまともな写真と言えばこの夕陽の写真だけです。

翌朝―――っ
朝日来た―――っ


下界は雲に覆われて曇りでしょうが、
標高2500m超えの世界は、
ガスってません。
良かった―――っ イエッーイ!
山頂からは裏剱がくっきり!
鹿島槍の右奥には穂高&槍さまが見えました―――っ
五竜岳は素敵でした!バスに乗ってさっき戻ってきました。
夏休みの登山計画のためにコメ閉じています。
コメント