

窓の下には神田川 三畳一間の小さな下宿 


ポカポカして本格的な春の4月1日(日曜)

東中野駅から神田川沿いを歩きました。

仲間と20歳の時、三畳一間の小さな下宿を借りたのがこの手前。

既に桜のピークは終わってます。




及川恒平の面影橋

面影橋から早稲田。そして江戸川橋へ

前半の東中野から高田馬場間よりこちらの方が知名度が高いです。

肥後細川庭園や

椿山荘があるからです。

飯田橋駅の外堀の散り行く桜を眺めて、

ソメイヨシノとはお別れです。

東京で見る桜は今年、最後かな。
コメント