2021/3/11 人気の平標山の先、仙の倉山
01DSC_0862_R

-5℃ですが、無風で良い天気☀️
IMG_7290_R

2019年春に登った平標山&仙の倉山を目指します。
http://kawa307916.livedoor.blog/archives/228992.html

まずは沢沿いに進みます。
01DSC_0817_R
暫く進むと沢の水は雪の下となり消えますが……( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \…

雪山のお楽しみ&不安は夏道とは違い、
踏み足が消えている場合はルーファイ能力が試されることです。
04_20210312_151553_R

今年は今まで、運よく踏み足を追うことが出来てました。
ですが今回は踏み足が薄く追うことは不可能。テキトーに登って、無理なら撤退と判断。
02DSC_0823_R
ヤマレコの踏み跡の地図を忘れたのが痛い(*_*;

こういった広い林の中は悩ましいです。だって冬はどこ歩いてもいいもんね😨
DSC_0824_R
右巻じゃないとコースがとれそうもないので尾根を上がります。

直登の場所もあり夏道より進み具合は良いです。はいピース✌️
10_R
前回、ジップロックが転がってヒェーということがあったので、今回は慎重です。

先行者を見つけてラッキー👐
12_R
ですが、
先行者は平標山に向かっています…
私はトラバースして先に仙の倉山へ行く計画です。
20_R
横すべりしたらアウト。ですので傾斜の無いところの写真しかありません。

たどり着いたのは、ちょうどベンチの場所。
IMG_7359_R

休憩をとってから仙の倉山に向かいます。
DSC_0846_R

二度の偽ピークを越えれば、
DSC_0845_R

ハイ、仙の倉山

20_R


ここからだと、7つの百名山が見えて素晴らしいのです。
40_R

平標山に戻ります。
50_R

転んだらポッケから出てきたー。そりゃ食べますよ。
51_R


はい平標山。
52_R

下山は苗場山を見ながらの横手山経由のコース。
DSC_0881_R
素敵な稜線歩きです。

苗場山を眺めてる人がいます。
54_R


雪庇には十分注意!
56_R

今日は水分を持って来る量を間違えました💦
60_R
でも平気。氷をかじりますから--っ

標高の高い時の氷の方が美味かった…
00


さて、本日のランチ。チーズフォンデュを食べます❣
62_R

固くなってるミルクハースをどうやって食べれば一番 美味いか?
66_R
暖かいチーズが柔らかく いい感じにしてくれました  (^_^)ニコニコ

下山後、welch’sをガブガブ。
68_R
蘇りました (゚∀゚)アヒャヒャ

下山後は当然、温泉♨ いい湯だなハッハンハン。
70_R

雪山、まだまだ楽しみます。

最後までご覧いただきありがとうございました。