2021/8/6 北海道山行、二日目。
道東の百名山、斜里岳を登って来ました。

オホーツク富士とも呼ばれるお山です。
蝦夷鹿さん、おはよー

沢歩きを楽しみにしていた斜里岳を登ります。

渡渉を何度も繰り返えすのがウリの旧道コースです。

沢沿いに標高を上げて行きます。

ここ来たかった!
羽衣の滝に沿って歩きたかった❣感無量❣

滝がいくつか続いて、ハイ万歳ーーーっ

涼を感じることが出来ます。

ツアー登山です。ガイドが二名。昨日と違い2班に分かれました。

NHKのTV「日本百名山」に出ていた北海道山岳ガイドの副会長さん

はーい❣ 88座目の日本百名山到着です。

本日の山行は7時間半∔休憩1時間でした。
これ!雨に濡れるとスケスケになるサンカヨウの実だって!

白馬の栂池でお花を見たばかり。
熊見峠で「グァオー!」

下山後は羅臼岳の登山口にある宿「地のはて」へ

知床の岩尾温泉に浸かれて満足。

翌朝の歩き出しは3時45分(・・;。続きます。
道東の百名山、斜里岳を登って来ました。

オホーツク富士とも呼ばれるお山です。
蝦夷鹿さん、おはよー

沢歩きを楽しみにしていた斜里岳を登ります。

渡渉を何度も繰り返えすのがウリの旧道コースです。

沢沿いに標高を上げて行きます。

ここ来たかった!
羽衣の滝に沿って歩きたかった❣感無量❣

滝がいくつか続いて、ハイ万歳ーーーっ

涼を感じることが出来ます。

ツアー登山です。ガイドが二名。昨日と違い2班に分かれました。

NHKのTV「日本百名山」に出ていた北海道山岳ガイドの副会長さん

はーい❣ 88座目の日本百名山到着です。

本日の山行は7時間半∔休憩1時間でした。
これ!雨に濡れるとスケスケになるサンカヨウの実だって!

白馬の栂池でお花を見たばかり。
熊見峠で「グァオー!」

下山後は羅臼岳の登山口にある宿「地のはて」へ

知床の岩尾温泉に浸かれて満足。

翌朝の歩き出しは3時45分(・・;。続きます。